宮島ボートのステキな景色
2011年10月06日 公開
それは9月4日のこと。
宮島本場では岩田杯と鳴門のGⅠ大渦大賞の場外の併用発売をしていたこの日、私は宮島で観戦。
途中にわか雨が降ったその後、素敵な景色が見られました。

指定席の目の前に広がった虹。
「虹の端っこにたどり着くことができたら大金持ちになれる」
と誰かが言ってたのを思い出した。
その日全レースが終了してから宮島に渡りました。
すっかり暗くなったその帰りのフェリーから宮島ボートを見ると、こんな素敵な夜景が見られました。

まるでナイターを開催しているかのような明るい電気。
掃除の方が一生懸命まだ働いているのだろうなと感謝。
宮島ボートは昼開催だから、レース終了後宮島に渡ると、素敵な夕暮れの景色を楽しむことができます。
散歩デートをするにはもう最高にロマンチックですよ。
ただ飲食店は早くに閉まってしまうから食事はできないし、フェリーの最終便にも注意してくださいね。
ぜひ宮島ボートと広島観光で旅打ちにいらっしゃ~い♪
※注:虹は光の屈折で見えるものなので端には絶対たどり着けません。あしからず…。
宮島本場では岩田杯と鳴門のGⅠ大渦大賞の場外の併用発売をしていたこの日、私は宮島で観戦。
途中にわか雨が降ったその後、素敵な景色が見られました。

指定席の目の前に広がった虹。
「虹の端っこにたどり着くことができたら大金持ちになれる」
と誰かが言ってたのを思い出した。
その日全レースが終了してから宮島に渡りました。
すっかり暗くなったその帰りのフェリーから宮島ボートを見ると、こんな素敵な夜景が見られました。

まるでナイターを開催しているかのような明るい電気。
掃除の方が一生懸命まだ働いているのだろうなと感謝。
宮島ボートは昼開催だから、レース終了後宮島に渡ると、素敵な夕暮れの景色を楽しむことができます。
散歩デートをするにはもう最高にロマンチックですよ。
ただ飲食店は早くに閉まってしまうから食事はできないし、フェリーの最終便にも注意してくださいね。
ぜひ宮島ボートと広島観光で旅打ちにいらっしゃ~い♪
※注:虹は光の屈折で見えるものなので端には絶対たどり着けません。あしからず…。