今垣光太郎と魚谷智之~展示航走を私はこう見る④周回展示【番外編】~
2019年07月21日 公開
周回展示の直線において、前の艇との間隔が詰まっている原因の一つとして、ターンの仕方によるものがあります。
【関連記事】⇒展示航走を私はこう見る④周回展示
そこで魚谷智之選手と今垣光太郎選手の展示航走についてのターンについてお話したいと思います。
まず、魚谷智之選手。
魚ちゃんのターンはとてもきれいなので、エンジンが出ていなくても、バタつくこともなく、良く見えてしまいます。
だから魚ちゃんは一般戦では特に前を詰めてしまうこともあり、「めっちゃエンジンでてるやん」と思わされるけど実はフツーだったり、SGでは実は出てなかったりと騙されることが多いです。
魚ちゃんの展示は話半分で見るようにしています(笑)
一方、今垣光太郎選手は。
光ちゃんの場合は逆に後ろから詰められる事が多いです。
なぜならば、光ちゃんの展示のターンは、ターンマークをきっちり回らずに大回りをして流す感じなのです。
なので光ちゃんの展示はいつも悪く見えます。
蒲郡で解説をしている佐藤正子さんは光ちゃんの展示のターンが大嫌い!「今垣選手の展示は参考に出来ないので」とバッサリ切られます。
真面目に展示をしていないと思う人も多くて、光ちゃんの展示の仕方は賛否両論なんですが、私はそれも選手の特徴かなーと思います。
せっかくレースのために叩いたペラなので、展示で損なわれないように、そしてレースにベストな状態で挑みたいと思う気持ちもあるかもしれません。
若手の選手がインタビューを受けているときによく、「展示タイムがいいとき買って下さい!」なんて買い時をアピールしますが、それは展示も一生懸命走っているからですよね。
きっとそう教育されているので、展示で手を抜くことはないと思います。
♪(/・ω・)/ ♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
↓ブログランキングにクリックしていただけると嬉しいです♪


【関連記事】⇒展示航走を私はこう見る④周回展示
そこで魚谷智之選手と今垣光太郎選手の展示航走についてのターンについてお話したいと思います。
まず、魚谷智之選手。
魚ちゃんのターンはとてもきれいなので、エンジンが出ていなくても、バタつくこともなく、良く見えてしまいます。
だから魚ちゃんは一般戦では特に前を詰めてしまうこともあり、「めっちゃエンジンでてるやん」と思わされるけど実はフツーだったり、SGでは実は出てなかったりと騙されることが多いです。
魚ちゃんの展示は話半分で見るようにしています(笑)
一方、今垣光太郎選手は。
光ちゃんの場合は逆に後ろから詰められる事が多いです。
なぜならば、光ちゃんの展示のターンは、ターンマークをきっちり回らずに大回りをして流す感じなのです。
なので光ちゃんの展示はいつも悪く見えます。
蒲郡で解説をしている佐藤正子さんは光ちゃんの展示のターンが大嫌い!「今垣選手の展示は参考に出来ないので」とバッサリ切られます。
真面目に展示をしていないと思う人も多くて、光ちゃんの展示の仕方は賛否両論なんですが、私はそれも選手の特徴かなーと思います。
せっかくレースのために叩いたペラなので、展示で損なわれないように、そしてレースにベストな状態で挑みたいと思う気持ちもあるかもしれません。
若手の選手がインタビューを受けているときによく、「展示タイムがいいとき買って下さい!」なんて買い時をアピールしますが、それは展示も一生懸命走っているからですよね。
きっとそう教育されているので、展示で手を抜くことはないと思います。
♪(/・ω・)/ ♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
↓ブログランキングにクリックしていただけると嬉しいです♪


