Archive2015年07月 1/3
メッカなのに住之江ボートレース場は昔は住之江にはなかった!
今はボートレースのメッカとして知られるボートレース住之江は、その昔、住之江にはありませんでした。住之江ボートの前身のボートレース場は、大阪狭山市にありました。あった場所は、なんと溜め池!狭山池という今も存在する地元では有名な大きな溜め池です。何を隠そう私チムリーは、狭山池の近くに実家があります。私は去年、狭山池にある狭山池博物館に行きました。狭山池は、古く飛鳥時代から灌漑用の溜め池として役割を担っ...
- -
- 0
くるくるターン
くるくるターン(読み:くるくるたーん)橋谷田佳織選手の専売特許の言葉で、ターンマークをなめるようにくるっと小回りして誰にも抜かせないという戦法。ボートレースファンの間では浸透している有名な言葉である。最近はターンスピードを出せないこの戦法に、スピード勝負する特に若手の選手がツケマイを発動して応戦、時代とともに厳しい戦法になりつつある。くわしくは「みつよちゃんターン」を参照。類義語 みつよちゃんター...
- -
- 0
振り返るSGオーシャン優勝戦そして三国SGはどうだったのかーの巻
17年ぶり三国SGオーシャンカップ優勝戦が行われて無事閉幕!!ってことで優勝戦の予想は当たったのかな?という気になる結果をお伝えします♪(誰も気になってないって(*-_-)ボソッ)早速ですが結果は、1-2-4。3号艇の前田将太さんは舟券に絡みませんでした。ただ、最後まで川崎さんと競ってた前田さんはやはり「諦めない前田将太」でしたね。これからも諦めないガッツのある前田将太選手であることを期待して、応援したいです(*≧ω...
- -
- 0
予想☆SGオーシャン@三国最終日。優勝の行方は穴予想?!
石野貴之選手を負かす選手は登場しませんでした。準優勝戦。ただチムリーが応援している今垣光太郎選手は残念ながら、優勝戦に進むことができませんでした。5日目10R。結果は4-2-1。ゴールまでの大接戦の2着争いはすごかったですね。川崎さん、2着を譲ってあげてほしかったです。ということで明日の優勝戦の予想です!!進入想定は枠なりの3対3で行きたいと思います。石野さんを破ることができるのは誰なのかと考えたとき...
- -
- 0
予想☆SGオーシャン@三国準優勝戦。誰が優勝戦に乗るかな?
予選最終日は、それまでの水面コンディションと違ったことが関係するのか、水面と同じくレースも比較的穏やかな日でしたね。さて予想の結果です。4日目3Rは1号艇の山口剛さんがあやうく即日帰郷になりそうなF04。中田さんは悪いSじゃないのに横の濱野谷さんも.01のSだったので、捲られそうになった中田さんが握って濱野谷さんと捲り競りに。結果は3-5-2。フライングが出たりする予選最終日、こうだから難しいですね。4日目7...
- -
- 0
予想☆SGオーシャン@三国4日目。捲り艇の外に要注意っ!
3日目は大波乱でしたね。6つのレースで3連単万舟でしかもほぼ5万円前後の高配当。節間2日目までしっかり見ている人にとっては、そりゃないよってばっかり。昨日のコンセプトは「馬場貴也選手を買おう!」でした。さて馬場選手は来たのかな~?昨日の結果です。3日目4R。壁がない状態で4カドの吉田拡郎さんに捲られ交代。そこを捲り差した5号艇の人気薄、須藤博倫さんの頭で4万9千円台の高配当…。結果は5-6-4でした。3...
- -
- 0
予想☆SGオーシャン@三国3日目。昨日の結果は?台風の目はだれ?
今広島は台風のため風がビュービューで今夜から明日朝に接近。徳島が今大変な雨になってるので、土砂災害に気を付けてほしいです。さて、昨日の予想の結果からいきましょう。2日目10R。2号艇の太田さんが前半レースとてもよかったですね。深谷さんは捲り差しに入ろうとして入れませんでした。外マイしてほしかったなー。結果は1-2-6。それにしても6号艇の市川さんは買いにくいなぁ。2日目7R。確かに2号艇は来なかった!...
- -
- 0
予想☆SGオーシャン@三国2日目。台風の目になるのは誰かな?
17日にチムリーの住む広島やその周辺に台風が来そうだということで、気象予報士の私チムリーはSGで忙しいのにさらに忙しい!!今日の選手紹介見ました?中島孝平選手、めっちゃ嬉しそうでしたね。あまり笑顔を見せない中島選手だからとてもかわいく見えました。17年ぶり三国のSG。大いに盛り上がってくれることを期待しています。初日は三国なのにインばかりではなかったですが、2日目はどうかな?さて、ピックアップレース予...
- -
- 0
ボケてる
ボケてる(読み:ぼけてる) ※※チムリー語※※(ボケは関西弁において愛情表現です)レース勘が鈍っている様。長期欠場明けの選手や、調子が低迷している選手によく見られる症状である。具体的には、例えばSGクラスの選手が一般戦において、普段なら捲り差しが決まる選手なのに、思った位置に艇が向かない、スピードが鈍り差しきれない、または差す場面で外マイする、競って着を落としてしまったりする症状のこと。SGクラスの選手じゃな...
- -
- 0
森永淳、難病と闘ってなお強し。
昨日JLCで「水神 森永淳選手」を見ました。私がボートレースを知り始めた頃、つまりこのブログを始めた2009年あたりは、森永淳選手は多分体調に異変を感じ始めたあたりでしょうか。私の森永淳選手のイメージは、小柄でノリが軽くて、でもレースはいまいち花がなく、たまにG1を走るA1級の選手という感じでした。強いレースを見たことがなかったので、そんな勝手なイメージを持っていたのです。本当の森永淳選手がそんな選手では...
- -
- 0