Archive2022年12月 1/2
白井英治☆試練を乗り越え続けて頂点へ~悲願のSGグランプリ優勝おめでとう!【3】最終回

白井英治☆試練を乗り越え続けて頂点へ~悲願のSGグランプリ優勝おめでとう!【2】 - 競艇コラム今年はSGボートレースメモリアル@浜名湖の優勝戦でフライングしてしまったことで、入っているGⅠの斡旋のみで賞金を積み上げる他に、グランプリの出場権を得られるチャンスがなくなってしまいました。それでも賞金7位でグランプリに出場できることになったのは、何年もの間ずっと、高い目標に向かい続けることができる、人並み外れた...
- -
- 0
白井英治☆試練を乗り越え続けて頂点へ~悲願のSGグランプリ優勝おめでとう!【2】

白井英治☆試練を乗り越え続けて頂点へ~悲願のSGグランプリ優勝おめでとう!【1】 - 競艇コラム白井英治選手のSG初優出は、2001年のダービーで25歳のとき。若い時からSGで活躍し、何度も優出していましたが、SGを獲るまでは少し時間がかかりました。2014年のSGボートレースメモリアル@若松で、.00のタッチスタートを決めた2コース捲りでの勝利は、完全に自力でもぎ取ったSG初優勝。とても感動したことを覚えています。このブログ...
- -
- 1
白井英治☆試練を乗り越え続けて頂点へ~悲願のSGグランプリ優勝おめでとう!【1】

白井英治選手について語る前に、グランプリの舟券について反省させてください。今年2022年のSGグランプリを優勝するのは、馬場貴也か白井英治だ!とグランプリ前から (独り言で) 言っていたのに、馬場の2着を当てることができずゴメンナサイ。馬場のトライアル最後、2着条件のところを1着で勝ち上がったのは、賞金1位の意地とプライド。それが優勝戦でも途切れませんでした。強かったです。舟券的に私は、2号艇の原田幸哉と3...
- -
- 1
2022年グランプリシリーズ優勝戦・大反省会~宮地元輝ゴメンそしてオメデトウ♪

私が2日目から最後まで注目選手に挙げ続けた中に宮地元輝選手がいたのに、舟券を当てることができませんでした。反省を込めて、そして今後に生かせる記録として、この記事を残しておこうと思います。さて、シリーズ優勝戦のメンバーと私の予想は以下の通りでした。 1号艇 毒島 誠2号艇 瓜生 正義3号艇 宮地 元輝4号艇 島村 隆幸5号艇 濱野谷憲吾6号艇 石野 貴之私の予想2-13-1345(前日から石野が6コースの宣...
- -
- 0
捲りができないとSGは獲れない
ボートレースの歴史において決まり手の変化は、レーススタイルの変化を映し出している。しかし、「捲りができないとSGが獲れない」という考えは、多彩な決まり手が多かった昔のレースだけではなく、逃げ決着の多い今のボートレースでも通用する。現在のボートレースは、枠なり3対3の進入隊形が圧倒的に多いが、その昔特にモンキーターンが主流になっていない1990年代前半までは、各々の選手が取りたいコースを主張し、進入の駆け...
- -
- 1
椎名豊☆SGオーシャンカップ優勝からのグランプリ初出場は群馬のホープ!

2022年7月24日、ボートレース尼崎で行われたSGオーシャンカップを優勝したのは、インからの逃げを決めた群馬のホープ、椎名豊選手です。GⅠの優勝はないものの、今年これまでGⅠ3優出、SGは自身最多5回出場している実績急上昇の選手です。椎名選手の師匠は金子猛志選手ですが、金子選手は廣町恵三さんの門下生で、山崎智也さんの兄弟子にあたります。そんな先輩たちから学んできた椎名選手は、まだ113期という若い期ではありますが...
- -
- 0
磯部誠★丸亀京極賞で周年記念初制覇!~2022年は飛躍の年。次はSG優出へ~
池田浩二選手に似たシャープなターンが魅力の磯部誠選手は、私がもう何年も前から応援している選手です。磯部誠☆バースデーウィンにG2初制覇~もっと早く出世せいッっていう活~ - 競艇コラムまずは早く周年記念のGⅠを優勝してほしいと願っていたのですが、ようやく2022年11月17日にボートレース丸亀の周年記念GⅠ京極賞を優勝することができました。9月の徳山周年記念の優勝戦も1号艇でチャンスでしたが、このときは2着に敗れ、京...
- 1
- 0
【あるある】終わってみれば1-2-3。
私にとってボートレースの醍醐味は、レースを見るよりも、舟券を当てることよりも、何よりも予想している時間にあります。一人で出走表を眺めながら静かに予想するもいいし、JLCやYouTube見ながらその予想に共感するもツッコミを入れるもいいし、ボートレース仲間と進入から展開から熱弁を振い合うのも楽しいです。そんな議論の中で、「このレース、難しすぎませんか?」「どこからでも買えちゃいますよね」「ここは荒れますよ」と...
- -
- 0
2022年。山崎智也、引退。たくさんの夢をありがとう。

私が山崎智也という選手を知ったのは、2007年のことでした。その頃の私はボートレースを知り始めたばかりで、どんな選手がいるのかも分かっていませんでした。つまり、初めて知ったボートレーサーが智也さんだったのです。2007年10月に行われた丸亀GⅢの最終日、私は現地に観戦に行っていました。優勝戦も終わり、帰ろうとしていたところ、ファンが集まっている様子があったので近づいてみると、そこには智也さんがいました(上の写...
- -
- 0
職場の机上から~懐かしのボートレースグッズに出会う旅~

2022年ももうすぐ終わりますが、大掃除はお済みでしょうか。12月4日に終わってるヤツなんていねーよって突っ込みが入りそうですが、確かに私もまだです。しかし、職場の机の上に置いてあった埃まみれなボートレースグッズを持って帰ることにしました。表側はこんな感じです。↓↓↓まず、うちわが3つ。これは夏にかなり重宝するんです。気分でどれで扇ごうかを選べる♪だから最も埃がかぶってなくて、結構きれいなままです。左の丸亀...
- -
- 0