岡田憲行のレースは荒れる!第4弾

【第3弾はこちら】⇒岡田憲行のレースは荒れる!第3弾

みなさ〜〜ん!取ってますか〜〜〜!!!

私のブログを読んでくださってる人なら、もちろん!ドンピシャで取ってますよね〜!?岡田憲行の荒れレース!

さて、お久しぶりのこの企画第4弾は、優勝戦2つをご紹介します。今まで知らなかった人も参考にして、ぜひ穴舟券を狙ってみてください!ただし、岡田憲行が出走する全てのレースが荒れるわけではありません。岡田が来ても来なくても、ド本命決着の3連単三桁配当も珍しくありませんので、そこは要注意です。

今日ご紹介する1つ目のレースは、2021年7月13日KBCラジオ杯モーヴィ芦屋オープン記念@芦屋です。

優勝戦12R

1号艇 原田  篤志
2号艇 辻   栄蔵
3号艇 小池  哲也
4号艇 岡田  憲行
5号艇 今村  暢孝
6号艇 船岡 洋一郎

むむ、5号艇に、ああ気付いてしまいました?今村暢孝さんがいますけど、3号艇の小池はA2ですから、並びは125か152か。荒れ要素、ありそうですね♪

結果、展示本番ともに152/346の進入でしたが、本番2号艇がS遅れて、3号艇と4号艇が捲り競りになったところを大外から6号艇が捲り差しで突き抜けました。3連単6-1-5で89,280円の超ビッグ配当になりました。

次のレース、知りたくなってきましたか?今日ご紹介する2つ目のレースは、2021年9月3日第55回東京中日スポーツ杯@桐生です。

優勝戦12R

1号艇 岡田  憲行
2号艇 角谷  健吾
3号艇 鈴木  勝博
4号艇 大豆生田 蒼
5号艇 岡   祐臣
6号艇 桐本  康臣

おお!ここは4号艇に女の子がいますねぇ。しかも彼女だけB1で、他みんなA1ですから実力差があります。だからと言って、コースを取りに行く人がいないので、進入は展示本番ともにゆったりとした枠なりでした。

それなのになぜ荒れたのか?


0台のトップSを決めたのが4号艇でしたが、3号艇が先捲りに出たところ、1号艇の岡田が少し牽制する格好で1マーク膨れ、そこに2号艇と4号艇が差してきて、3連単は2-4-1で決着し、37670円の配当となりました。

この記事、もう第4弾なので読者のみなさまならお気付きかと思いますが、岡田がインから飛んで高配当があります。岡田のイン1着率は枠番別過去10走データを見ても、8割弱といったところだと思いますが、インのSがどうも甘いんです。逃げたレースでも、風はほとんどないのに20台Sでタマタマ逃げれた感満載のレースが多々あります。逃げれそうで逃げないのが、高配当になる原因かもしれません。

まだ私は飽きてないので、今後も岡田憲行のレース、注目します!( ̄^ ̄)ゞ
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
↓ブログランキングにクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競艇へ
チムリー
Posted byチムリー

Comments 1

There are no comments yet.
チムリー

チムリー  

追記

この記事を投稿したすぐ後に岡田憲行は、2021年9月20日からボートレース津で開催された『津インクル開設10周年記念レース』に出走しました。

5日間開催でしたが、その4日目と優勝戦、岡田が出走するレースで波乱が起きました。

4日目の前半3Rではインの若手がSドカ遅れ&妨害で3連単15250円に。岡田憲行のレースが荒れるのは、本人以外の人が事故を起こすというのも多々あるのが怖いところ。。(参考→https://chimryboat9020.jp/blog-entry-473.html

4日目後半11Rの準優勝戦では、岡田自身が捲りで1着。3連単60700円の大型配当になりました。

そして優勝戦では、5号艇有賀達也が捲り差し、3連単53770円。

岡田憲行のレース3連続で高配当が出ました。しかし準優と優勝戦の配当がエグかったですね(笑)

2021/11/05 (Fri) 18:48