皇艇☆峰竜太☆34,968人の想いに応える優勝~悲願オールスター優勝おめでとう!【2】最終回

202106161555526f9.jpg

皇艇☆峰竜太☆34,968人の想いに応える優勝~悲願オールスター優勝おめでとう!【1】 - 競艇コラム

オールスターが始まる前から、若松のエンジンに注目が集まっていた。それもそのはず、直前の開催の一般戦で、勝率3点台の山田和佐を優勝に導いたおばけモーターが存在したからだ。それを引いた選手が優勝すると西山貴浩が言っていたが、その平高奈菜は予選突破すらできなかった。

注目エンジンを引いた選手の中で、菊地孝平だけが節一エンジンに仕上げることができた。行き足が強烈なその仕上がりは、スタートも若松も得意な菊地だからこそ、予選トップ通過の峰にとって脅威であった。

そんな菊地と対決することになった優勝戦、1号艇の峰、3号艇の菊地。少なくとも峰は自力でゼロ台Sを決めなくてはならない。Sを決めても優勝できないことはあるが、ここは遅れたら優勝は絶対にない。横の白井英治が気になるが、いくら峰vs菊地と言われていても、優勝を狙う走りをする。菊地の捲りを牽制するよりも、渾身の差しを決めたいはず。Sさえ行ってくれれば峰の壁になると思えた。

このSの駆け引きは優勝に最も近い峰にとって、『逃げなければいけない』だけでなく、『スタートを行かなければならない』というプレッシャーとして大きくのしかかった。グランプリを2回制覇している峰ですらそんなことがあるのかと、レースが終わったあとに知った。


優勝戦前日の覚悟を決めた険しい表情の峰から一変、優勝を決めてピットに上がるときにはすでに表情から涙腺から全部緩んでいた。

最高の優勝と最悪のフライングは紙一重

勝ち上がりインタビューでこう言った。ファン投票1位での優勝は、1974年からのオールスター(笹川賞)の歴史の中で、野中和夫、山崎智也に続く史上3人目の快挙だった。

今後の抱負は…

目標はありません。
最後の夢が叶いました。


こう言った峰にちょっと寂しい気持ちを持ったのは私だけだろうか。常に高い目標を自分に課し、しかも達成してきた峰だからこそ、次に掲げた目標も遣って退けてほしい。こういう姿が見ているファンに、本当の勇気を与えていると思う。

峰竜太選手☆
勝率9点台とSG全制覇をこれからも勝手に期待したいと思います!
優勝おめでとうございました(人*´∀`)。*゚+
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
↓ブログランキングにクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競艇へ
チムリー
Posted byチムリー