SGグランプリ2020@平和島の振り返り【2】2014年白井英治の忘れ物からの数珠繋ぎ
2020年12月22日 公開
2014年の茅原悠紀の優勝の時、1号艇だったのが白井英治。このときの優勝という忘れ物を取りに来たと言わんばかりの白井は今年、今村豊さんの引退もあり、今村さんのなしえなかったグランプリ優勝という夢も背負いながら1stからの参戦。SGグランプリ2020@平和島の振り返り【1】ここから始まる平和島グランプリ数珠繋ぎ - 競艇コラム - ジュテームとガッデムとボートレース
そういえば、今村さんが引退した徳山G1を優勝したのは西山貴浩だったなぁ。
そんな白井は、初戦からみんなの注目を集めるよい舟足。スリットの行き足から伸びがよく、Sで覗いていく感じでした。1Mで捲っていくレースが見たかったのですが、いつも差し。トライアル2nd最終戦は捲りをブロックされ、中途半端なターンで膨れて結果5着。回り足の問題だったのかよく分かりませんが、攻めきれなかったことが悔しい結果となりました。
そこで優出したのはもう1人の山口支部、寺田祥。寺祥と新田雄史は舟足は目立つことはありませんでしたが、そつのない走りで優勝戦に駒を進めた2人でした。
寺祥の優勝戦は3コース。前付けにきた松井繁の内でコースを死守し、1Mは外マイ、2Mは冷静に松井を差して2着。賞金王まであと少しでした。そんな寺祥の娘は今、ボートレーサー訓練生。養成所で父のレースを見ていたのでしょうか。