モーターとボートのお値段

群馬県にあるヤマト発動機株式会社では、ボートレース事業に関連するものを製造、販売しています。

【会社紹介MOVIE】


大きなものでは、自動発艇機のついた発着ピットやネトロン、小さなものでは回転計など、ボートレースを開催するための設備を取り扱っています。

全国のボートレース場とボートレーサー養成所で使用される全てのモーターとボートも、このヤマト発動機株式会社によって開発され、製造、販売されています。

現在使用されているモーターは、全国統一の300型シリーズの減音モーターです。

また、ボートはYM-730型、江戸川専用YM-740型があり、いずれも木造のハイドロプレーンです。江戸川の方が大きめに作られています。

そんなボートレースと寄り添う会社だからこそ、20年間お値段据え置きでボートレースに貢献しています。

その気になるお値段は、


モーター 60万円
ボート  65万円


だそうです。
毎年予備も含めて65機ほどが各場へ納品されるので、年間約1500機も製造しています。

って、上平真二さんがYouTubeで言ってました(笑)

昨日行われたボートレースダービー@大村の優勝戦でSG初優出を果たした上平真二さん。優勝こそ逃したものの3着争い接戦で、0.3秒・1.5艇身ほどメダルに届かなかったのは非常に悔しかったですね。

上平真二チャンネルでその辺の心境などのレース報告を楽しみに待ってます(っ´ω`c)
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
↓ブログランキングにクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競艇へ
チムリー
Posted byチムリー