グランプリ直前のG1の結果はグランプリにどんな影響をもたらすのか~優勝者を振り返り【前編】

SGチャレンジカップが終わってグランプリ出場者が確定してから、グランプリが始まるまでの間に、G1が3つ開催されました。

1つ目はPG1のBBCトーナメント@平和島。これを制したのは田村隆信選手でした。田村選手は10月の地元鳴門周年を初優勝してから、次の若松周年も優出、11月には蒲郡周年も制覇するなど、秋からのリズムの良さは凄い勢いを感じます。

また、今年SGクラシックとオールスターのSG連覇を果たして序盤から勢いのあった吉川元ちゃん。その後失速していましたが、BBCトーナメントは決勝戦まで進み、抽選で決まった6号艇で6コースから3着と、復調気配でした。


一方、SGチャレンジカップを優勝してBBCトーナメントの出場権を獲得した石野貴之は、家事都合のために出場辞退となりました。そんな急に言われてもねぇ、家族旅行でもあったのでしょうか(笑)

【後編】に続く
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
↓ブログランキングにクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競艇へ
チムリー
Posted byチムリー

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • グランプリ直前のG1の結果はグランプリにどんな影響をもたらすのか~優勝者を振り返り【前編】 - 競艇コラム - ジュテームとガッデムとボートレース 【前編】からの続き 2つ目は三国周年G1北陸艇王決戦。これを優勝したのがBBCトーナメントで復調気配だった吉川元浩選手。鬼足モーターで4コースからの捲りでの優勝は、完全復活と言ってもいいでしょう。今年序盤を賑わせた大きな存在は今年の終わりも存在...

    2019.12.22 (Sun) 02:11 | ジュテームとガッデムとボートレース