「2-1」を買いたければ「1-2」を買え

20191010154138e8a.jpg

2号艇の舟足がよいので1号艇より狙いたい!
しかしこの2号艇は、1号艇を捲るほどではないから、十中八九、差しだ。
1号艇も逃げられないほどではないから、残して「2-1」!

このように舟券ができあがることありますよね。

そんなとき、大抵「1-2」で決着します。

というのも、逃げる可能性が十分ある1号艇にとって、このような2号艇は絶好の壁なはずです。安心してイン逃げを決められてしまいます。ただもしかすると差しが届くかもというレベルで「2-1」を買った方がいいかもしれません。

何せそのようなレースの「1-2」は配当が安そうですからね。「2-1」を本線で「1-2」を押さえにすると、トリガミか元返しが精いっぱいでしょう。欲をかき、狙いすぎも来ないものです。


20191010154138e8a.jpg

この舟券は、2019年10月4日若松9Rの舟券です。

2号艇の今出晋二さんのエンジンがよく出ていたので、「2-1」を狙いたかったのですが、1号艇の山谷央さんもインなら逃げるだろうということで、「1-2」を本線に傾斜をかけました。

結果は、「1-2-3」で5番人気、3連単1,370円でした。

ちなみにオッズは、2-1-3が39.2倍、2-1-5が75.9倍でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
↓ブログランキングにクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競艇へ
チムリー
Posted byチムリー

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 前回の記事はこちら。今回はこの続きです! ↓↓↓ 舟券作戦~チムリー流出目の組み立て方~【1】 - 競艇初心者講座 - ジュテームとガッデムとボートレース チムリー流の出目の組み立て方法を、具体的なケースを想定して、お伝えしています♪ ②2コースの舟足良すぎ 2コースを狙いたい時の舟券については、次の記事で詳しく触れていますので、参考にしてもらえたらと思います。 「2-1」を買いたけれ...

    2020.04.05 (Sun) 16:06 | ジュテームとガッデムとボートレース