調子の良い選手を誰よりも早く見つけられる方法~ブラマヨ吉田流~
2019年08月21日 公開
JLCの番組『ブラマヨ吉田とういちの男舟』で、吉田さんとういちさんは全然展示を見ません。
展示どころか、何なら部品交換の情報もあやふやだし、本番の進入が変わってるのに周りの響めきにも気付かず、話に夢中だったりする。
そんな吉田さんが、『ブラマヨ吉田とういちの男舟2週目』の常滑前編において、「最近展示を見るようにしてる」と言い出した!(笑)
思わず(笑)
この常滑の収録日は常滑周年記念G1トコタンキング決定戦の初日。
初日の情報が少ない中で展示を見ることができたら、調子の良い選手を誰よりも早く見つけられる!
だから展示を見れるようにしているんだそうで。
じゃあ展示はどこを見るんですか?とういちさんに聞かれると、
1マークでなんやゆ~くり回ってるやつは切りますね。
当たり前じゃ!(笑)
みんな気付いてるわ!
モーター勝率、前検時計、出走表、展示だけでは読み切れないのがボートレース。
どーしても初日に行くなら、次の点に注目して見るとイイコトがあるかもしれません(笑)
①舟足
モーター勝率と前検タイムと前走成績で何となく善し悪しを判断したあと、周回展示で確認する。
②スタート
選手の平均STとFLをチェックしてから、スタート展示を凝視、行き足と勘を確認する。
③選手の調子
前走地成績を見ます。これは初日に限らず、出走表に載っていれば意外と見ます。F後すぐだなとか、優出してたなとか。
【関連記事】⇒初日のレースは買わない
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
↓ブログランキングにクリックしていただけると嬉しいです♪


展示どころか、何なら部品交換の情報もあやふやだし、本番の進入が変わってるのに周りの響めきにも気付かず、話に夢中だったりする。
そんな吉田さんが、『ブラマヨ吉田とういちの男舟2週目』の常滑前編において、「最近展示を見るようにしてる」と言い出した!(笑)
思わず(笑)
この常滑の収録日は常滑周年記念G1トコタンキング決定戦の初日。
初日の情報が少ない中で展示を見ることができたら、調子の良い選手を誰よりも早く見つけられる!
だから展示を見れるようにしているんだそうで。
じゃあ展示はどこを見るんですか?とういちさんに聞かれると、
1マークでなんやゆ~くり回ってるやつは切りますね。
当たり前じゃ!(笑)
みんな気付いてるわ!
モーター勝率、前検時計、出走表、展示だけでは読み切れないのがボートレース。
どーしても初日に行くなら、次の点に注目して見るとイイコトがあるかもしれません(笑)
①舟足
モーター勝率と前検タイムと前走成績で何となく善し悪しを判断したあと、周回展示で確認する。
②スタート
選手の平均STとFLをチェックしてから、スタート展示を凝視、行き足と勘を確認する。
③選手の調子
前走地成績を見ます。これは初日に限らず、出走表に載っていれば意外と見ます。F後すぐだなとか、優出してたなとか。
【関連記事】⇒初日のレースは買わない
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
↓ブログランキングにクリックしていただけると嬉しいです♪


