大野順平さん@スポーツニッポンの記者
2019年05月07日 公開
『JLC NEWS BOATRACE TIME』
この番組には、アナウンサー以外に記者や解説者の方が出演して、解説や予想をしてくれます。
出演される新聞記者の中で私は、スポーツニッポンの記者、大野順平さんが好きで、思わず聞き入ってしまいます。
その語り口は、一言ひと言を選ぶように丁寧に力強いし、伝えたい気持ちが伝わってくるので、聞かなきゃ損だという気持ちになります。
先日TIMEで、GW開催の浜名湖のコーナーになったとき、はじめに浜名湖水面について語ってくれました。
「浜名湖のボートレース場は、淡水と海水が混ざる汽水ではあるけれど、選手は着ているものを塩抜きしたりするので、私は、海水という認識でいます」
「そうすると、伸びをつけるとか出足をつけるとか、何か特徴をつけやすいイメージがある。と、私は思っています」
大野さんはよく、
「私は、思っています」
という表現をよく使います。
特に、『私は』を強調します。
ふつうそこを強調すると、〔他の人は違うかも知れないが私は〕という意味で使うと思いますが、大野さんのはそう聞こえません。
むしろ逆で、〔この私がそう言ってるのだ〕という自信のある感じに聞こえます。
こう活字にすると、大野さんがなんか嫌なヤツと思われそうですが、とても信念の強い言葉を放つような人です。
だからこそ、辛口だったりして、ズバッとものを言うこともあります。
大野さんの言うことを参考にしてみてはいかがでしょうか。(っ´ω`c)
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
↓ブログランキングにクリックしていただけると嬉しいです♪


この番組には、アナウンサー以外に記者や解説者の方が出演して、解説や予想をしてくれます。
出演される新聞記者の中で私は、スポーツニッポンの記者、大野順平さんが好きで、思わず聞き入ってしまいます。
その語り口は、一言ひと言を選ぶように丁寧に力強いし、伝えたい気持ちが伝わってくるので、聞かなきゃ損だという気持ちになります。
先日TIMEで、GW開催の浜名湖のコーナーになったとき、はじめに浜名湖水面について語ってくれました。
「浜名湖のボートレース場は、淡水と海水が混ざる汽水ではあるけれど、選手は着ているものを塩抜きしたりするので、私は、海水という認識でいます」
「そうすると、伸びをつけるとか出足をつけるとか、何か特徴をつけやすいイメージがある。と、私は思っています」
大野さんはよく、
「私は、思っています」
という表現をよく使います。
特に、『私は』を強調します。
ふつうそこを強調すると、〔他の人は違うかも知れないが私は〕という意味で使うと思いますが、大野さんのはそう聞こえません。
むしろ逆で、〔この私がそう言ってるのだ〕という自信のある感じに聞こえます。
こう活字にすると、大野さんがなんか嫌なヤツと思われそうですが、とても信念の強い言葉を放つような人です。
だからこそ、辛口だったりして、ズバッとものを言うこともあります。
大野さんの言うことを参考にしてみてはいかがでしょうか。(っ´ω`c)
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
↓ブログランキングにクリックしていただけると嬉しいです♪


