迷いハンドル

迷いハンドル(読み:まよいはんどる) ※※チムリー語※※

2艇ないし3艇で競っているときに追走している方の選手が、
わずかに先行している選手に対してコーナーで抜かしにかかる際、
差すのか、つけまいに行くのかを悩んでハンドルが右往左往する様子。

特に3艇で競っているとき、後続艇が内から突進したり切り返したりするので、
行かせてから差すのか、外を握って回ろうか迷うことが多い。

行かせてから差せば前を抜かせる可能性はあるが、接触などで失敗することも。
外を回ると着は守れても前を抜かせない。
決めてかかれば決まりやすいのだが、迷いハンドルになるとどちらも決まらない。

使用例
「迷いハンドルくねくね、しとる!もぉ~行かして差せばよかったのにぃ~」
(迷い道 渡辺真知子参照)

チムリー
Posted byチムリー