若松行くのに新幹線代かかるからそれも含めて舟券を当てようの巻。

これまた古い話なんですが、2015年4月24日に若松に行きました。
もうすっかりホームプールは若松です!と言い切るくらい行ってるし、定位置の座席も決まってるし、何より心の師匠もいるので安心します。

(心の師匠とは…
心の師匠はいつも定位置でレースを見てて、そして立って見ています。
私もそれを真似して展示とレースは立って見ることにしています。)


で、その日は新幹線代を回収して帰るぞー!ってのが目標。
前半レースで2レース当てたものの儲かる水準まで行かず、後半レースへ。

そこで飛び出た8レース。
1号艇 山一  鉄也
2号艇 池永   太
3号艇 中村  辰也
4号艇 益田  啓司
5号艇 北岡   淳
6号艇 谷村  啓司

私の狙いは前半3Rで2コースから6着だった中村選手。
3Rも展示気配が良く狙ったけど不発に終わり、ここはもう一度!と狙いました。

150424_190409.jpg

結果は1-3-2。3,120円でしたが5枚持っていたんでちょっと持ち返しました。

あともう一回狙えるレースはないかなぁと思っていると、ありました!10R。


1号艇 原田 富士男
2号艇 鶴田  勇雄
3号艇 篠崎  仁志
4号艇 松崎 祐太郎
5号艇 田中  京介
6号艇 関   裕也

ここでの狙いは田中選手。前半2Rは展示タイムがどんけつだったので、全く注目せず5着に終わりましたが、後半ナイターレースになってなのか、朝の気配とは違ってタイムもよかったし、何せコース別成績の5コースが強い。

ここで光る仁志の名前。しかしこの時は全く舟足がなく、展示タイムびり。
前半レースも4着と振るわない結果なのでここも仁志で堅くない!

150424_195015.jpg

結果は1-5-6。19,610円を2枚。もうこれで十分でしょ。
というわけで心の師匠に心であいさつをして、11Rと12Rの舟券だけ買って帰りました。

やっぱりこれが一番!
好きなボートレース場で、展示気配もしっかり見て、展開考えて、頭使って買った舟券が当たる。
本場にいるからこそ狙える舟券があるし、取れる舟券がある。
これがボートレースで舟券を買うところの醍醐味ですね☆.。.:*・°
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
↓ブログランキングにクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競艇へ
チムリー
Posted byチムリー