初ドラキリュウナイターでドラキュラを買ってきた。
2015年05月17日 公開

ブログの更新が大変長らく久しぶりになってしまいましたm(_ _;)m ゴメンナサイ!!
ですが、ボートレースは忘れずに毎日必ず触れていますよ(笑)
さて更新が滞っていたので、話はずいぶん戻りまして3月。
季節外れの雪が東京で降った時、私は遠路はるばる広島から桐生へ行ってまいりました。
桐生の旅館で聞いたところ、桐生は雪は積もらないけど赤城山から吹き降りてくる程度とのこと。
温泉湧出量日本一の群馬県で、温泉の露天風呂で季節外れの雪。風情がありました。
ボートレース桐生までは、新桐生駅前で借りたレンタカーで行きました。
一般戦であるのにも関わらず、車はいっぱい!
外向発売所の「ドラ・ショップ」もお客さんでいっぱい!!

本場はとってもきれいな大きい施設で、もちろんここもお客さんでいっぱいで、桐生はとても活気があるボートレース場でした。
ナイター発走時には場内の明かりが少し暗くなって、ナイター照明に照らされた6艇のボートがとてもかっこよく見えます♪
ただ、スタンドが2階までしかないので、低い位置からの観戦になるのが残念ですが、いろんなシートが用意されていて、一人でもグループでも楽しめそうです。
グッズショップも充実してて、思わずドラキュラのぬいぐるみ買っちゃった。
あんまり可愛くないんだけど…(笑)
東京から意外と近くて、浅草から1時間50分で新桐生に着いちゃうし、ナイターだから朝は観光もできますよ。私は世界遺産の富岡製糸場に行きました。
他にも歴史的な施設がたくさんあるので観光と温泉も兼ねて行きたいですd(≧∀≦*)
