久々だからいろんなこと言っちゃえ~の会(笑)あ、その弐「回収率」。

実はチムリーはこれまで、
「いくらお金を賭けてて、いくら払戻があるか」
なんてことは全く考えずに、お財布からお金を出し捲っていました。
1Rに賭ける金額なんて知れているし、財布に金が無くなるような賭け方はしない。
そう自覚していたし、遊びでお金を使うと思えばこれといって何とも思いませんでした。

そんな私もボートレース歴7年。
1日に賭けるレース数も多くなって、ちょっとお金を気にしないとダメかもと。

しかも、「お金を使っているだけ」の買い物感覚の意識では当たり外れを意識しない。
外れてもお金を使って楽しめればそれでいいという考え方だったから、
的中させようという意気込みも、外れて反省するということもない。
だからいつまでたっても成長のない初心者舟券で、的中率すら全くなかった。

そんなボートレースの楽しみ方は間違っている!!と気づいたチムリーは、
まず出走表を充実させて、記録を付けることに努めた。
展示コースと展示タイム、賭けた金額と払戻金額を書き込むようにしました。
するとどうでしょう~当たりは増えたし、なんと1日の回収率が100%超!!
今のところ記録を付け始めてから4回本場に行っているけど、
そのすべてが回収率100%超だから自分でも驚き。

「お金を賭けている」と意識することで、当たったら嬉しいし外れたら悔しい。
それだけじゃない。そこには、当たっても外れても展開の予想がどーだったとか、
舟券の組み立てが適切だったのかとか、反省して分析することも楽しい。
それがまた次のレースの予想に活かされて、レースもより興奮しながら見れる。
とにかく、真面目に予想するようになったというのが回収率に表れているのかも。

そこそこレースが見れるようになっていたチムリーはそれを生かせないままでいた。
だから今までが無駄だとは言わないけど、もっと早く気付けばよかったかなー。
これからもどんどん精進してボートレース楽しむぞ~~(笑)(*^▽^*)

あ、昨日のキャラクターはボートレース若松がある北九州市若松区のキャラクター
「わかっぱ」でした♪詳しくはこちら→『若松区マスコット”わかっぱ”です!
ちなみに最近私のホームプールは若松と言えるほどよく行っています♪

チムリー
Posted byチムリー