賞金女王決定戦2013を振り返る

「賞金王が終わったらもう年も終わりだ」そんなこと言っちゃあ年末年始も頑張っている選手に失礼ですよ!年末レース、お正月レースと地元戦が熱い熱い毎日ですね☆さて2013年の締めくくりとして、あの賞金女王決定戦をまずは振り返っておこうと思います。

賞金女王トライアル第1戦(予想はしませんでした)
11R。賞金ランキング2位の金田さんは何を思ったか早起こししすぎて何か訳が分からないまま運よく逃げただけ。ここで目を付け始めたのが長嶋万記さんですねー。乗りやすそうでよく出ていた印象でした。
12R。賞金ランキング1位の智加ちゃんはいつも4号艇の山川さんにいじめられて苦労をしていたのでどうかなーって思っていましたが、堂々の逃げでしたね。

賞金女王トライアル第2戦
>11R。昨日S失敗しただけに今日もあまり信用できません金田さん舟券。135-1356-1356
⇒結果×4-5-3,海野-山川-三浦。これは海野が買えないと思っていたのでもう仕方ない。
>12R。イン逃げ練習してきたでしょ平山さん舟券。1-3456-3456と思いきや長嶋万記も注目舟券。3-1456-1456
⇒結果×3-4-2,長嶋-鎌倉-守屋。守屋の2コースはしんどいと切ってしまった私の失敗ですね。長嶋は予想通りよかったんですけどね。

賞金女王トライアル最終戦
>11R。智加ちゃんに本当は逃げて欲しい応援舟券。1=2=3=5
⇒結果×1-3-4,平山-海野-日高。あんな成績で日高さんはちょっと買えませんでした。
>12R。テラッチイン逃げ舟券。1-9-9と思いきや長嶋万記を今日も注目舟券。3-9-9
⇒結果×2-1-3,金田-寺田-長嶋。金田さんは前日に転覆しているので買えませんでした。でも金田さんの2号艇の枠番別勝率はかなりいいらしいので、これからは金田さんの2号艇は買いたいと思います。

賞金女王決定戦
今年のヒロインは平山智加だ!
平山智加で始まった2013年、平山智加で終わる。

みんなが壁、Fだけするな平山智加一本舟券。1-234-234,1-3-4,1-3-2,1-4-3,1-4-2
⇒この舟券、久々に熱が入ったいい舟券だったと自負しています!結果は×1-3-5,平山-海野-鎌倉。山川さんにこだわったのが敗因。ただ長嶋は前日の金田さんと違って2号艇の枠番別勝率が非常に悪い選手。だからいらないかなーとも思いながら捨てきれなかったのも。だから鎌倉まで手が回らなかったなー。

舟券は取れなかったけど、頭で応援していた平山智加ちゃんが賞金女王に輝いたことが本当にファンとしては嬉しかったです。来年以降も活躍を続けて必ずいつかSGを取ってほしいと思います!!

ということで、2013年の女子のナンバーワンは平山智加選手でした!!☆.。.:*・°

チムリー
Posted byチムリー