若松ボート観戦だより♂かっぱ杯争奪戦
2011年10月04日 公開
若松では優出選手インタビューが行われました。
もちろん私は前の方でしっかり見ていたわけで。

選手に花束を渡せるイベント?もあったんだけど、
どの選手にしようかとか悩んでいる間にタイミングを逃し、
結局受け取っていたのは岸本選手と菊地選手だけ。
競争率が高いのかと思ってたのに。。。
あーー白井英治選手に渡せばよかった~~(;_;)
かっぱ杯争奪戦優勝戦メンバーは1号艇から
岸本雄貴/白井英治/平尾崇典/星野太郎/菊地孝平/松浦博人
松浦選手の言葉を借りると、テレビで見るようなメンバーで、
こんなSG選手がたくさんいる中で優勝したのは…
岸本雄貴選手☆.。.:*・°(*≧ω≦)尸

↑このドヤ顔ww
前節の初優勝から連続優勝!!
しかもこの対戦メンバーからの素晴らしいイン逃げ!!
岸本選手がこんなに上手い選手だとはビックリ!
もちろん今後も注目ですね☆.。.:*・°
優勝戦の後はもちろんウィニングランと名物の花火☆
一つ心残りなのは、水面際で見ればよかったなー。

さて今回若松へ行ってお買いものしたものは、
じゃじゃ~~ん。
かっぱくんのぬいぐるみと賞金王キティちゃん。

このかっぱ、カポック脱ぐと一体何かわからなくなるので、
わざわざ「わかまつ組 かっぱくん」と名札がついてます。
さて観戦を終えてショッピングもして、タクシーで小倉駅へ向かった私。
新幹線の普通席が空いていなかったのでグリーンを取ることに。
そして新幹線のホームでボーっとしていると……
そこにはたくさんの選手たちが!!!!
待合室で熱く語る吉原聖人選手と熱心に聞く東潤樹選手。
(↑この二人は普段から注目しています。広島だからネ)
平尾崇典選手とその荷物を持つ長谷川雅和選手。
菊地孝平選手とそのパシリをする幸田智裕選手。
グリーン取った私。これはもしかして、選手と同じ車両に!?
ドキドキワクワクの車内。
そして、そして、私の席の真後ろに座ったのがなんと!!!
菊地孝平選手でした☆.。.:*・°
お疲れだと思うので、話しかけたりとかはしなかったから、
前の席がボートファンだと思っていない菊地選手は、
ビール飲んでお菓子も食べてくつろいでいました。
食べる音がおいしそうでこちらもお腹がすきましたw
それにしてもやっぱりカッコいい。スターのオーラがありました☆
優勝戦。
「菊地はいらんでー」とヒドイこと言っていたことを、
心の中で深く、深くお詫びしました。。。。。
もちろん私は前の方でしっかり見ていたわけで。

選手に花束を渡せるイベント?もあったんだけど、
どの選手にしようかとか悩んでいる間にタイミングを逃し、
結局受け取っていたのは岸本選手と菊地選手だけ。
競争率が高いのかと思ってたのに。。。
あーー白井英治選手に渡せばよかった~~(;_;)
かっぱ杯争奪戦優勝戦メンバーは1号艇から
岸本雄貴/白井英治/平尾崇典/星野太郎/菊地孝平/松浦博人
松浦選手の言葉を借りると、テレビで見るようなメンバーで、
こんなSG選手がたくさんいる中で優勝したのは…
岸本雄貴選手☆.。.:*・°(*≧ω≦)尸

↑このドヤ顔ww
前節の初優勝から連続優勝!!
しかもこの対戦メンバーからの素晴らしいイン逃げ!!
岸本選手がこんなに上手い選手だとはビックリ!
もちろん今後も注目ですね☆.。.:*・°
優勝戦の後はもちろんウィニングランと名物の花火☆
一つ心残りなのは、水面際で見ればよかったなー。

さて今回若松へ行ってお買いものしたものは、
じゃじゃ~~ん。
かっぱくんのぬいぐるみと賞金王キティちゃん。

このかっぱ、カポック脱ぐと一体何かわからなくなるので、
わざわざ「わかまつ組 かっぱくん」と名札がついてます。
さて観戦を終えてショッピングもして、タクシーで小倉駅へ向かった私。
新幹線の普通席が空いていなかったのでグリーンを取ることに。
そして新幹線のホームでボーっとしていると……
そこにはたくさんの選手たちが!!!!
待合室で熱く語る吉原聖人選手と熱心に聞く東潤樹選手。
(↑この二人は普段から注目しています。広島だからネ)
平尾崇典選手とその荷物を持つ長谷川雅和選手。
菊地孝平選手とそのパシリをする幸田智裕選手。
グリーン取った私。これはもしかして、選手と同じ車両に!?
ドキドキワクワクの車内。
そして、そして、私の席の真後ろに座ったのがなんと!!!
菊地孝平選手でした☆.。.:*・°
お疲れだと思うので、話しかけたりとかはしなかったから、
前の席がボートファンだと思っていない菊地選手は、
ビール飲んでお菓子も食べてくつろいでいました。
食べる音がおいしそうでこちらもお腹がすきましたw
それにしてもやっぱりカッコいい。スターのオーラがありました☆
優勝戦。
「菊地はいらんでー」とヒドイこと言っていたことを、
心の中で深く、深くお詫びしました。。。。。