喜多條 忠さんにお会いしました☆.。.:*・°

喜多條 忠さん 作詞家

代表作は、かぐや姫の『神田川』や、
キャンディーズ『暑中お見舞い申し上げます』など多数。

そんな喜多條さんは言わずと知れたボートレースファン☆
選手とも交流があり、雑誌や新聞にコラムなどを書いています。

私チムリーは何を隠そうキャンディーズの大ファンであり(年代は違うよ)、
iPodにキャンディーズのベストを入れているくらいです♪
もちろん喜多條さんがボートレースファンであることも知っていました。


それほど知っていて憧れていた喜多條さんと、
何と児島で!!お会いしてしまいました!!!!


レースが終わって表彰式も見てガァ~コの部屋も堪能したあと、
食事に行く前に児島の駅に行ってみると鳥飼眞選手を発見!
駅では少しの人が選手を待っていましたが食事に向かいました。

児島ボートレースファンなら知っている有名な料理屋さんで
いつも通り気の利いた新鮮なお魚料理を堪能☆.。.:*・°
SG最終日ということもあって施行者の方もいらっしゃいました。


いつものようにマスターに見送られながら店を出て、
児島駅のみどりの窓口(改札横の小さな窓口)で切符を買って…

振り返るとそこに!!!あの!!!!
喜多條さんが並んでいるではありませんか!!!



早速写真をお願いして窓口前で撮っていただきました♪

P6260036-2.jpg

とっても上機嫌な喜多條さんはその後も、
マリンライナーでの車内で一緒に座ってお話していただき、
岡山駅までご一緒させていただきました!!!!

喜多條さんは大阪へ向かい私たち広島とは逆だったので、
岡山駅の新幹線改札内でお別れしました。


ボートレースの話、伝説の舟券の話、キャンディーズの話などなど。
キャンディーズのスーチャンの話になったとき、
朝日新聞のインタビュー記事を見せてくださいました。
大物が一ファンだけにこんなにお話をしてくださるのかというほど、
とっても気さくにたくさんお話を聞かせてくださいました。

それはもう夢の時間で岡山までの20分。
あっという間だったけど中身が濃くて、
それは何とも表現できない素晴らしい時間でした。


喜多條さん
お疲れだったでしょうにたくさんお話をしていただきまして、
本当にありがとうございました。
ブログへの写真掲載の許可もありがとうございました。
今後も作詞される曲楽しみにしています。
どこかの競艇場でまたお会いできますように。

チムリー
Posted byチムリー

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 作詞家の喜多條忠さんが2021年11月22日に74歳で亡くなられました。 私が喜多條忠さんとお会いしたのはたった1回の偶然の出来事でした。 それはちょうど10年前、2011年児島で行われたSGグランドチャンピオンの最終日。児島駅から岡山方面に電車に乗ろうとしていた私は、喜多條さんを改札前でお見かけし、思いきって話しかけたのでした。あの日快く岡山までお話ししてくださった喜多條さんはとても優...

    2021.12.03 (Fri) 20:03 | ジュテームとガッデムとボートレース