魚谷香織の真実
2011年05月31日 公開
登録番号4347
魚谷香織
競艇界のアイドルとしてファンが多くて
周りの選手にもチヤホヤされて
ボートレースのCMにも起用されて
『ぷっ』すまに出演して剛に会えて
(格差婚でも)結婚していて
若くて美人だなんて!!!
あーあたしあの子嫌い
テキな?
たぶん女性の敵なんじゃないかと思っていました。
でもね散々ケチョンケチョンに悪口言ってた私が
魚谷香織選手を認めました(←エラそうやな)
あれほどあれほど魚谷香織の舟券を買わなかった私が
あれほどあれほど魚谷香織のインは遅れるでと言ってた私が
笹川賞2日目1Rの魚谷香織の『イン逃げ&水神祭』
を期待して阿波を抜いてくれることを応援したのですから!
それは笹川賞だけでなくここ最近エンジンが出ていたのもあったけど、
初日転覆したものの岡崎に対する果敢な攻めを評価したからだ。
ペラ好調の要因は福岡支部に移籍したためだと遅ればせながら判明。
笹川賞ではペラ以外にも福岡支部の先輩方に支えられていただろう。
何でそんなに可愛がられるのか。
同期の凄い人たちにもなぜ愛されキャラなのか。
それが、水神祭の映像を見て、わかった。
1着を取ってピットに戻った魚谷香織は、
ボートを運んでいただいた選手たちに
「ありがとうございます!ありがとうございます!」
とハキハキと大きな声で最後まで言っていた。
その声、言葉は、水神祭で投げ込まれる前も
水面から上がってきてからもやはり同じだった。
その姿を見て、やっぱり体育会系なんだなーと思ったのと
見ていて清々しいと思ったからだ。
やはりあの謙虚な態度とハキハキとした返事は、
周りの人たちに好感を持たせ、期待させ、
困っているときはアドバイスしたくなるし、
一方で同志として戦える頼もしい存在なのかと感じた。
これからも果敢なレースで男子を負かす姿を多く見たい。
あー見えても絶対魚谷香織は気が強いと思う。
レース道中「こらーー阿波さんドケーーーェェェイ!!!」
と叫んでいた
に違いないと勝手に思っている。
魚谷香織
競艇界のアイドルとしてファンが多くて
周りの選手にもチヤホヤされて
ボートレースのCMにも起用されて
『ぷっ』すまに出演して剛に会えて
(格差婚でも)結婚していて
若くて美人だなんて!!!
あーあたしあの子嫌い
テキな?
たぶん女性の敵なんじゃないかと思っていました。
でもね散々ケチョンケチョンに悪口言ってた私が
魚谷香織選手を認めました(←エラそうやな)
あれほどあれほど魚谷香織の舟券を買わなかった私が
あれほどあれほど魚谷香織のインは遅れるでと言ってた私が
笹川賞2日目1Rの魚谷香織の『イン逃げ&水神祭』
を期待して阿波を抜いてくれることを応援したのですから!
それは笹川賞だけでなくここ最近エンジンが出ていたのもあったけど、
初日転覆したものの岡崎に対する果敢な攻めを評価したからだ。
ペラ好調の要因は福岡支部に移籍したためだと遅ればせながら判明。
笹川賞ではペラ以外にも福岡支部の先輩方に支えられていただろう。
何でそんなに可愛がられるのか。
同期の凄い人たちにもなぜ愛されキャラなのか。
それが、水神祭の映像を見て、わかった。
1着を取ってピットに戻った魚谷香織は、
ボートを運んでいただいた選手たちに
「ありがとうございます!ありがとうございます!」
とハキハキと大きな声で最後まで言っていた。
その声、言葉は、水神祭で投げ込まれる前も
水面から上がってきてからもやはり同じだった。
その姿を見て、やっぱり体育会系なんだなーと思ったのと
見ていて清々しいと思ったからだ。
やはりあの謙虚な態度とハキハキとした返事は、
周りの人たちに好感を持たせ、期待させ、
困っているときはアドバイスしたくなるし、
一方で同志として戦える頼もしい存在なのかと感じた。
これからも果敢なレースで男子を負かす姿を多く見たい。
あー見えても絶対魚谷香織は気が強いと思う。
レース道中「こらーー阿波さんドケーーーェェェイ!!!」
と叫んでいた
に違いないと勝手に思っている。
スポンサーリンク