Mr.努力の人【中島孝平】無冠の賞金王

昨年のSGテーマは「リベンジ」!と何度も言っていたのに…
あれだけリベンジ記事を温めておいたのに…
賞金王決定戦の中島孝平の優勝は当てられなかった(悔)

賞金王優勝はあのMB記念優勝戦の悔しさがあったから。
それがなかったら賞金王優勝は絶対になかったと言える。
でも彼のRoad to 賞金王は単純な道ではなかったのだ。


★2010年MB記念~準優勝戦★
①辻栄蔵②服部幸男③平本真之④池田浩二⑤白井英治⑥中島孝平
メンバー的にも枠番的にも中島孝平は若干人気を下げるのはわかる。
でもこれはSGの準優勝戦。そこそこ配当はわれるもの。

この結果が⑥-③-⑤ 3連単121,620円 118番人気
この配当、ヒモ穴だからじゃない。2連単⑥-③が30番人気。
つまり中島孝平の頭が売れていなかったのだ。

これはお客さんが付けた中島孝平に対する評価。
数値で表された自分の実力の評価に悔しさを感じる結果となった。

中島孝平で黄色


★2010年9月GI高松宮記念@住之江~準優勝戦★
MB記念のあらゆる悔しさを持って臨んだGI準優勝戦。
ややこしい人が外枠にいる中での1号艇。

イン突っ張る中島。深いインになる2人。しかも舞台は住之江。
そんな悪条件でもスタート.04。華麗なイン逃げを決めた。

西島義則はいつも言う。
インを突っ張るのはいいが逃げられないなら止めておけ。
そのイン逃げは西島にも認められたものに違いない。


★賞金王直前~近畿地区選手権@びわこ★
節間中宿舎では同期の中村有裕、大先輩今垣光太郎と同部屋だった。
二人ともSG覇者。自分だけ、何もない。
いや何もなくはない。君の努力は人一倍だ。誰もがわかっている。

今垣光太郎がこう言った。
孝平の努力は本当に凄い。近いうちに必ずSGを獲る。


努力、悔しさ、人望。
全てを味方に付けた中島孝平。
無冠の賞金王はこうして生まれたのだ。

チムリー
Posted byチムリー