植木通彦さんを出待ち♀徳山
2010年04月22日 公開
徳山で熱い名人戦の優勝戦を観戦したあと、
最終日ならではの出待ちをちょっとしてみたら、
なんとあの艇王♂植木通彦さんが出てこられました。
こんなチャンスはめったにないことだけど、
写真なんてとても失礼なんじゃないかと思うほどオーラがあって、
でも、でも。もう一生こんなチャンスないかも!と思って、
数分(数秒だったかもしれないけど)悩んだ末にお願いしました。
緊張しすぎて「頑張ってください」の一言しか言えなかったけど、
握手も快く応じてくださいました。

私は失礼ながら植木さんの現役時代は映像でしか知りません。
私の中で伝説の人です。
でも今やまとでの新人育成、地区スター候補生の育成など、
これからの競艇を事務的にではなく体を動かして作られている姿を見て、
やはり競艇界ではまだ植木さんがスターなのだと感じています。
最終日ならではの出待ちをちょっとしてみたら、
なんとあの艇王♂植木通彦さんが出てこられました。
こんなチャンスはめったにないことだけど、
写真なんてとても失礼なんじゃないかと思うほどオーラがあって、
でも、でも。もう一生こんなチャンスないかも!と思って、
数分(数秒だったかもしれないけど)悩んだ末にお願いしました。
緊張しすぎて「頑張ってください」の一言しか言えなかったけど、
握手も快く応じてくださいました。

私は失礼ながら植木さんの現役時代は映像でしか知りません。
私の中で伝説の人です。
でも今やまとでの新人育成、地区スター候補生の育成など、
これからの競艇を事務的にではなく体を動かして作られている姿を見て、
やはり競艇界ではまだ植木さんがスターなのだと感じています。