ジュテームとガッデムとボートレース

Tag遠藤エミ 1/2

松井繁、田村隆信が2023年1月に全階級制覇を達成!~全階級制覇の難しさ

No image

ボートレースの「全階級制覇」とは、SG、PGⅠ、GⅠ、GⅡ、GⅢ、一般戦の6つのグレードのレースを全て優勝すること。PGⅠが新しくグレードに加わったのが2014年度なので、それ以降の記録である。松井繁選手は、2023年1月15日にボートレースびわこで行われたPGⅠ「BBCトーナメント」で優勝し、全階級制覇となった。また、田村隆信選手は、同年1月21日にボートレース徳山で行われたGⅡ「徳山モーターボート大賞」で優勝し、全階級制覇となっ...

  •  -
  •  0

遠藤エミに続く女子のSG優勝候補選手はこの3人

No image

遠藤エミ選手が史上初女子SG優勝する前から、女子選手がSGで優勝するためには何が必要なのかを考えていた。私が考える「女子選手がSGで優勝するために必要な素質」は、次の3つである。①イン逃げがある程度信頼できる人女子戦の特徴として、イン逃げが固いと言えるレースはそう多くない。節間、逃げを決められなくても、他のコースで良い着順を取って、得点を稼ぐことはできるかもしれない。しかし、SGは全くそうはいかない。レベ...

  •  -
  •  0

2022年優秀選手は異例の選出も納得の顔ぶれに!

No image

毎年、1年間ボートレースを盛り上げた選手たちが選出される優秀選手表彰。2021年の優秀選手、全8部門で表彰者が決定しました。例年、グランプリ覇者が「最優秀選手」「最多賞金獲得選手」「記者大賞」の3冠を獲得するのが通説です。グランプリ覇者は1年間、賞金上位になるほど活躍してきた選手であり、グランプリ優勝で確実に賞金1位に、その活躍はもちろん注目され続けるので、その3部門の獲得は当然といえば当然のことです...

  •  -
  •  0

遠藤エミ☆女子初SGグランプリ出場!全力で応援します!

2022年ボートレース界の一番の話題は何と言っても遠藤エミ選手の史上初女子SG優勝ではないだろうか。近年、男女混合戦で優勝する女子選手は増えており、男子と互角に戦えるだけの技術を多くの女子選手が持てるようになった。日高逸子選手、山川美由紀選手、寺田千恵選手など女子選手の地位を築き上げてきた女子選手たちが、男社会で想像を絶する苦労をしてきた時代と比べると、今は女子選手の数が増え、男子と女子が共存してボート...

  •  -
  •  0

守屋美穂は常にターンスピードを意識した方が良い。【2】最終回

No image

守屋美穂は常にターンスピードを意識した方が良い。【1】 - 競艇コラム - ジュテームとガッデムとボートレース2020年8月22日、大村で行われたヴィーナスシリーズ優勝戦。枠なり3対3でインは遠藤エミ、4号艇に守屋美穂がいた。遠藤と守屋はトップタイのSで、23コースが凹んでいたので、守屋は内に絞って行くが、根元まで行ったところで差しに転じる。ここでターンをするために座り直すが、それが長い!!「よっこいしょ、ふう...

  •  -
  •  0