ジュテームとガッデムとボートレース

Tag無観客 1/1

驚異的な売り上げは152億円@ボートレースオールスター

2020年はコロナの影響により無観客開催が続いていますが、なぜか売り上げは絶好調!堂前さんも首をかしげます(笑)3月に行われたSGボートレースクラシックの売り上げは前年比-34.5%と大幅な落ち込みであったものの、唐津など昼開催の一般戦においても、4月、4月より5月と売り上げは伸びています。これって、パチンコ店が休業する中、公営競技はステイホームの恩恵を受けてのことなのか??(笑)             今年のSG...

  •  -
  •  0

無観客開催はミッドナイト“競艇”を実現する材料になるのか【4】最終回

No image

前回の記事からの続きです。前回の記事はこちら↓↓↓無観客開催はミッドナイト“競艇”を実現する材料になるのか【3】 - 競艇コラム - ジュテームとガッデムとボートレース競輪場は全国に43場あり、このうちミッドナイト競輪を行うのは22場ある。この中で、屋内型は2場ある。ボートレースは全場屋外なので、ミッドナイトを行う時に問題になるのは、照明や騒音についてだろう。ミッドナイトを開催するためには、ナイター照明の設備が...

  •  -
  •  0

無観客開催はミッドナイト“競艇”を実現する材料になるのか【3】

No image

前回の記事からの続きです。前回の記事はこちら↓↓↓無観客開催はミッドナイト“競艇”を実現する材料になるのか【2】 - 競艇コラム - ジュテームとガッデムとボートレース21時から23時という時間帯で開催したとすると、ミッドナイト競輪のように時間的制約から、1日当たりのレース数は少なくなる。ということは、1日に走ることのできる選手の数も限られてくるので、斡旋できる選手の数も少なくなる。これを逆手に利用して、いろい...

  •  -
  •  1

無観客開催はミッドナイト“競艇”を実現する材料になるのか【2】

No image

前回の記事からの続きです。前回の記事はこちら↓↓↓無観客開催はミッドナイト“競艇”を実現する材料になるのか【1】 - 競艇コラム - ジュテームとガッデムとボートレースミッドナイト競艇実現を考えるとき、無観客でレースを行うことは、問題ではなさそうだ。では、21時から23時までのレースをインターネット投票のみで発売するとなると、売上は一体どのくらい見込めるものなのだろうか。今の無観客開催での売上について、2020年3...

  •  -
  •  1

無観客開催はミッドナイト“競艇”を実現する材料になるのか【1】

No image

ボートレースでは、2020年2月28日以降、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客開催および場外発売所の休業が続いており、舟券を買えるのはもっぱらインターネット投票か電話投票に限られている。この状況はあたかも、通常時のミッドナイト競輪と似ている。ミッドナイト競輪は、概ね21時から23時頃まで行われ、基本的には7車立ての7レース制で昼の開催よりも少ない。また、通常においても競輪場に観客を入れずに開催され...

  •  -
  •  2