ジュテームとガッデムとボートレース

Tag植木通彦 1/1

若戸大橋ウォーキングに行ってきました♪

2022年10月23日にボートレース若松がある北九州市の若戸大橋で、普段は歩けない若戸大橋を歩くことができるイベント、『若戸大橋ウォーキング』があり、それに参加してきました♪このイベントは、若戸大橋が国重要文化財に指定されたことを記念して行われたもので、参加人数は8,000人ととても大きなイベントでした。8,000人のうち、地元応募枠が2,000人、一般応募枠が6,000人でしたが、応募総数は13,526人で抽選に当選した方だけが...

  •  -
  •  0

植木通彦さんのオープニングラン~ボートレース甲子園@浜名湖~

No image

先日行われた第1回全国ボートレース甲子園のオープニングセレモニーにて、植木通彦さんによる始球式ならぬオープニングランが行われました。現在はボートレースアンバサダーとしてボートレースのPR活動をされている植木さん。その正体は…SG優勝10回、内グランプリ優勝3回の記録を持ち、『平成の不死鳥』と呼ばれボートレース殿堂入りを果たした伝説の名レーサーです。引退から12年。水面を走る姿は、衰えることなくカッコ良く、オ...

  •  -
  •  0

ボートレース伝説の名勝負はこれだ!と思う。

No image

ボートレースの名勝負の思い出は、ファンがそれぞれ持っていた舟券やファンだった時代やファンだった選手によって人それぞれでしょう。私はまだボートレース歴が浅いので、うわべだけでしか伝説の名勝負レースを見ていませんし、語ることはできないのですが、2015年も名勝負が生まれたので是非ちょっとまとめてみたくなりました。3つあるのですが、まず1つ目。2008年の第55回全日本選手権(ダービー)。1号艇丸岡正典選手、3号...

  •  -
  •  0

植木通彦さんを出待ち♀徳山

徳山で熱い名人戦の優勝戦を観戦したあと、最終日ならではの出待ちをちょっとしてみたら、なんとあの艇王♂植木通彦さんが出てこられました。こんなチャンスはめったにないことだけど、写真なんてとても失礼なんじゃないかと思うほどオーラがあって、でも、でも。もう一生こんなチャンスないかも!と思って、数分(数秒だったかもしれないけど)悩んだ末にお願いしました。緊張しすぎて「頑張ってください」の一言しか言えなかった...

  •  -
  •  0

本場に足を運ぶ魅力@徳山

No image

都築あこちゃんと再会&おしゃべり♪荻野アナウンサーと初めて握手♪長嶺豊さんと新幹線でご挨拶♪そしてあの植木通彦さんと写真を撮っていただいて、握手もしていただきました☆それはもうすごく緊張しました★☆★☆あとは懸賞に応募したり、指定席のガラポンで地元の特産品当てたり、競艇記念館「キャビテーション」を見学したり!(↑何でそんな名前なの?)毎日いろいろなイベントもあるし、おいしい地元のものも食べれるし、競艇で繋...

  •  -
  •  0