Tag山崎智也 1/2
捲りができないとSGは獲れない
ボートレースの歴史において決まり手の変化は、レーススタイルの変化を映し出している。しかし、「捲りができないとSGが獲れない」という考えは、多彩な決まり手が多かった昔のレースだけではなく、逃げ決着の多い今のボートレースでも通用する。現在のボートレースは、枠なり3対3の進入隊形が圧倒的に多いが、その昔特にモンキーターンが主流になっていない1990年代前半までは、各々の選手が取りたいコースを主張し、進入の駆け...
- -
- 1
椎名豊☆SGオーシャンカップ優勝からのグランプリ初出場は群馬のホープ!

2022年7月24日、ボートレース尼崎で行われたSGオーシャンカップを優勝したのは、インからの逃げを決めた群馬のホープ、椎名豊選手です。GⅠの優勝はないものの、今年これまでGⅠ3優出、SGは自身最多5回出場している実績急上昇の選手です。椎名選手の師匠は金子猛志選手ですが、金子選手は廣町恵三さんの門下生で、山崎智也さんの兄弟子にあたります。そんな先輩たちから学んできた椎名選手は、まだ113期という若い期ではありますが...
- -
- 0
2022年。山崎智也、引退。たくさんの夢をありがとう。

私が山崎智也という選手を知ったのは、2007年のことでした。その頃の私はボートレースを知り始めたばかりで、どんな選手がいるのかも分かっていませんでした。つまり、初めて知ったボートレーサーが智也さんだったのです。2007年10月に行われた丸亀GⅢの最終日、私は現地に観戦に行っていました。優勝戦も終わり、帰ろうとしていたところ、ファンが集まっている様子があったので近づいてみると、そこには智也さんがいました(上の写...
- -
- 0
永井彪也☆ヤングダービーでG1初優勝おめでとう!~メンタルが強い誠実な人柄
優勝戦のチムリー予想は、『永井彪也誠実逃げ舟券』と題しましたが、残念ながら2着の 豊田健士郎を当てることができませんでした。優勝戦はここ最近連続して当たっていただけに悔しいです。さて一節間永井彪也という選手を見てきました。本当にメンタルが強い人なんだと思いました。というのも、接戦になるレースがとても多かったのです。初日いきなり1Rの4号艇に組まれた永井は、4コースからスリット後伸びていき、内側に捲りを...
- -
- 0
平成の名勝負③2005年G1赤城雷神杯優勝戦
数ある名勝負の中で、1対1の接戦系名勝負はたくさんあるけれど、このレースのような混戦系名勝負はなかなかないのではないでしょうか。その今日ご紹介するレースは、2005年G1赤城雷神杯の優勝戦です。メンバーは以下の通りです。1号艇 田村隆信2号艇 西村勝3号艇 植木通彦4号艇 桂林寛5号艇 山崎智也6号艇 丸岡正典レースを見るときには、どんなレースであれ、予想をしてから見るのが楽しむためのコツですよね♪予想が...
- -
- 0