Tagチムリー語 1/2
ボケてる
ボケてる(読み:ぼけてる) ※※チムリー語※※(ボケは関西弁において愛情表現です)レース勘が鈍っている様。長期欠場明けの選手や、調子が低迷している選手によく見られる症状である。具体的には、例えばSGクラスの選手が一般戦において、普段なら捲り差しが決まる選手なのに、思った位置に艇が向かない、スピードが鈍り差しきれない、または差す場面で外マイする、競って着を落としてしまったりする症状のこと。SGクラスの選手じゃな...
- -
- 0
絶対惑わそうとしてる件@丸亀
昨日丸亀は最終日だったのでブログに乗せるのが非常に遅かったと反省したいところなんですが、久々に私自身ちょっとややこいなぁと感じた選手たちがあっせんされていましたので、記録しておこうかと思いまして。流れが良くわからない人は、ずっと前に「惑わし作戦」という記事を書いていますので、まずはそちらをお読みください。今出晋二と新出浩司。最終日2Rと3Rのどちらも2枠&8Rと9Rにどちらも5枠で出走しておりました。実況聞...
- -
- 0
思わせぶりターン
思わせぶりターン(読み:おもわせぶりたーん) ※※チムリー語※※2艇で競っているときに、コーナーで内側の艇が、全速を掛けて先マイすると、膨れて差される恐れがあるが、旋回スピードを落としすぎると、外に巻かれる恐れもある。外側の艇の力量や舟足が上だった場合に、内側の艇は、「握って回ると見せかけて、スピードを落として回る戦法」を取ることがある。これが思わせぶりターンである。SGクラスの選手で“競って強い”選手なら大抵この戦法...
- -
- 0
惑わし作戦
惑わし作戦(読み:まどわしさくせん) ※※チムリー語※※以前からあったのかもしれませんが、最近よく気付くのですが、同じ苗字や似た名前の人を、同じ場に同時にあっせんされてたりします。もっと言うと、同じレースに何人も乗艇させていたりします。有名なのは、実況アナウンサー泣かせの『よしだ3人事件』。2010年6月6日常滑で行われたこのレース↓↓↓そのレース、1号艇から中野次郎/都築正治/石塚久也/吉田徳夫/吉田弘文/吉田隆義という豪華メンバー...
- 1
- 1
みつよちゃんターン
みつよちゃんターン(読み:みつよちゃんたーん) ※※チムリー語※※「みつよちゃん」とは登みつよ選手のこと。その登選手のターンの様子を言い表した言葉です。基本に忠実でターンマークをしっかり回る。そしてターンスピードがおっとりしていることもあり、抜こうと思ったら、差していては決して抜かせません。みつよさんを抜かすならツケマイです。『競艇とは、ターンマークを空けずに3周航走する競技である』と思っているみつよさんは、誰...
- -
- 0