Tagオーシャン 1/3
椎名豊☆SGオーシャンカップ優勝からのグランプリ初出場は群馬のホープ!

2022年7月24日、ボートレース尼崎で行われたSGオーシャンカップを優勝したのは、インからの逃げを決めた群馬のホープ、椎名豊選手です。GⅠの優勝はないものの、今年これまでGⅠ3優出、SGは自身最多5回出場している実績急上昇の選手です。椎名選手の師匠は金子猛志選手ですが、金子選手は廣町恵三さんの門下生で、山崎智也さんの兄弟子にあたります。そんな先輩たちから学んできた椎名選手は、まだ113期という若い期ではありますが...
- -
- 0
驚異的な売上118億8586万4700円

先日閉幕したSGオーシャンカップ@常滑の節間の売上は、118億8586万4700円でした。近年のSGの節間の売上は、賞金王を除いて100億円前後であり、特に110億円超えはナイター開催SGではあっても、今回の常滑のように昼開催では見られない数字でした。瓜生正義選手は勝利後のJLC独占インタビューで、常滑にこんなに人住んでるのかと思ったと語っているし、常滑の大スター池田浩二選手でさえ、節間の勝利者インタビューで、常滑市民全員...
- -
- 0
SG10V決めた瓜生正義の復活劇

復活というと本人を含め、いろんな人に怒られそうですが、池田瓜生の時代を思い出させてくれるこの優勝戦は、ここ最近の吉川元浩選手の活躍しかり、まだまだニュージェネには負けねーぞという迫力が伝わってくるような気がしました。実は瓜生選手、G1初制覇が常滑周年記念でした。21年前の1998年7月、このときはマーメイドグランプリというネーミングだった常滑周年。このマーメイドグランプリの優勝戦は速いスリット合戦になり、...
- -
- 0
予想☆SGオーシャンカップ@常滑の優勝戦
優勝戦メンバーの舟足の評価について、選手のインタビューを元にしてまとめると、瓜生と毒島は「みんな一緒でいい」と言ってましたね。興津は足合わせで負ける人もいると話していましたが、私は結構出てると見ています。常滑の2コースは難しい。常滑の大スター、池田浩二は言いました。池田が言うのだから間違いないですが、どこまで頑張ってくれるのでしょうか。ただ舟足も劣勢で回転も上がらないということで少し不安ですね。柳...
- 1
- 0
平成の名勝負②1999年オーシャンカップ優勝戦
1999年のオーシャンカップは、ボートレース若松で開催されました。最終日の優勝戦のメンバーは以下の通りですが、誰を予想しますか?この時代はまだ3連単はなく、2連単の時代です。1号艇 長岡茂一2号艇 松井繁3号艇 黒明良光4号艇 田頭実5号艇 渡邉英児6号艇 近藤昌義予想が出来たら、レース映像を見てみましょう!...
- -
- 0